Life Navigation from Amida Buddha

文字サイズ

九十九座寄席99za

■もともと落語はお寺の説教と深い関わりがあり、落語で使われる高座も、お寺の説教用の高座が起源であるといわれています。落語&法話も 浅原才市さんの時代に使われていた 欅材の高座 を使用して行います。。

■九十九座寄席が、今までお寺にお参りしたことのない方にも お寺へ足を向けていただくご縁となり。仏さまのお話を聞くきっかけとななれば幸いです。

■毎年6月下旬の日曜日に開催です。前売りチケット(富くじ付き 1,000円) を用意しました。西楽寺や温泉津地区の販売所(ポスターがある)で、お求めいただきますととても有難いです。もちろん、チケットなしでも(当日に受付経由で)入場できます。

■ 九十九座の九十九は、 「百」へつづく 「九十九」 です。この九十九座寄席にお参り下さった方が、次に百人会へ座って下さるご縁になれば幸いです。

■ 九十九座寄席の収益金は 本願寺「災害対策金庫 協力金」に全額 寄付させていただだきます。

●第10回(2019)ポスター

● 第8回(2017)チケット